人気ブログランキング | 話題のタグを見る
「誘拐をゆうわくと誤読した官房長官…いい言い間違いだってある」…毎日
「誘拐をゆうわくと誤読した官房長官…いい言い間違いだってある」

★余録:言い間違い

・「お席になってお待ち下さい」。店員に言われても驚いてはいけない。「(席に)お掛けになってお待ち下さい」の言い間違いだ。「ほぼ日刊イトイ新聞」の投稿サイト「言いまつがい」にある「やすこ」さんの投稿である

 ▲同じく「見りません!」は見てないし、知らないを思わず一言にした「かるがも大行列」さんの投稿。こちら短縮型に対し「○○さんとこも居留守に入られたらしい」と言われた「そりゃ空き巣」さんの例のように根本的言い間違いもある

 ▲日本人技師誘拐事件での「イエメンでゆうわくされた……」という官房長官のびっくり発言も誘拐と誘惑の根本的言い間違いだった。ただ2度も重なれば、トップの言い間違いが政権交代を招いた後だけに世人の耳目を集めるのも仕方ない

 ▲「言いまつがい」には「巨人の原采配(さいはい)」と言おうとして「サラハイハイ」(「高校野球も好き」さん)というような音の逆転も多い。ただそんな音声の逆転も長い間繰り返されれば正しい言葉になることもある。ちょうど生け垣に咲くサザンカを見て、昔聞いた名前の由来を思い出した

 ▲漢字表記「山茶花」は中国でツバキを意味する言葉に由来する。それがサザンカを意味すると勘違いした上、「さんざか」という読みがやがて発音しやすい「さざんか」に取って代わった次第だ。18世紀の文献は両音併記しており、「言いまつがい派」がすでに優勢だったらしい

 ▲木々の紅葉の間に紅や白の花をつけ、また落葉の地上に花弁を一枚一枚散らすサザンカは日本の11月の貴重な彩りだ。その学名も日本名サザンカを用いているから、学問に貢献する「言いまつがい」だってあるのだ。

 http://mainichi.jp/select/opinion/yoroku/news/20091126k0000m070128000c.html

【インターネッツより励ましの言葉】

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

見事なダブルスタンダード





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ぶっちゃけ、毎日の必死さは見てて寒い

民主党なんぞ擁護してどうするのやら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

え……ええええええ? 太郎んときは、こんな擁護記事書いた?

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

いい間違いはいい間違いだろ。あんだけ麻生を叩いておいてw

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

仮にも新聞という媒体が「言い間違い」を擁護するとはね、
しかも政府の要職だぞ、一般市民と同列にしてるなんて・・・

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

毎日いわく、

麻生の言い間違いは悪い言い間違い。
平野の言い間違いは良い言い間違い。
 
自民の強行採決は悪い強行採決。
民主の強行採決は良い強行採決。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

擁護が露骨すぎて痛々しい
麻生たたいてたのはマスコミだけだろが

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

毎日は、麻生さんが間違えたとき、先の大戦にも絡めて糾弾。↓

「漢字が読めない」と麻生太郎首相が失笑された時、
私は首相批判に同調する気にはなれなかった。
麻生首相は国会答弁で「未曽有(みぞう)」を「みぞうゆう」、
「踏襲(とうしゅう)」を「ふしゅう」、「頻繁(ひんぱん)」を「はんざつ」などと読んだ。

だが、これをあざ笑うのは、漢字テストの出来の悪い教室の同級生を見下すようで気が引ける。
もちろん「一国の首相たる者が、この程度の学力では情けない」とは言える。

しかし、その一方で、首相の誤読には、なぜか正体不明の憤りのようなものがずっと引っかかっていた。
その正体が14日の朝日新聞の投書欄を読んで、やっと判明した。

長崎平和祈念式典でのあいさつで首相は「傷跡(きずあと)」を「しょうせき」と読んだ。
投書者はこう書く。「漢字を読めないことが問題なのではありません。
読めもしない漢字のある文章を自分で作るはずもなく、全く人任せにしていることは明白であり、
被爆者への誠意が伝わらないということが問題なのです」。そうだ、これだったのだ。

国会答弁だって官僚が書いた作文の棒読みだから、読めない漢字が出てくる。
官僚作文を読むだけの答弁は珍しくはないが、それは国民を代表して質問する
議員への無礼なふるまいでもある。憤りは、その無礼を無意識に受け入れていた
「物分かりの良すぎる自分」へ向けてのものだった。首相の誤読は、それらを教えてくれたのである。

毎日新聞 2009年8月24日 地方版
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20090824ddlk45070246000c.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

て言うか、当時マスゴミは、もう何でもいいから漢字読み間違いに異常なくらい拘って、しまいには、こんなだった↓

【誤読・誤報】麻生首相の「いやさかえ」を “誤読” として “誤報” した報道機関が多数存在した

麻生首相の祝賀の言葉で「弥栄(いやさか)」と言うべきところを「いやさかえ」と言い間違えたと
産経新聞が自社のサイトで報道したものの、実は読み間違えではなかったという騒動。しかし、今回
のことは産経新聞だけにとどまらなかった。なんと、報道機関各社がそろいもそろって
“誤読” を “誤報” していたのである!

【毎日新聞】 麻生首相:皇室の「いやさかえ」 両陛下の前で…
【産経新聞】 麻生首相「弥栄」を「いやさかえ」と言い間違え 両陛下の祝賀行事
【ZAKZAK 産経新聞】 「弥栄」を「いやさかえ」…祝賀で首相、やっちゃった~
【サンケイスポーツ 産経新聞】 麻生首相、両陛下の前で漢字読み間違え
【ニッカンスポーツ】 麻生首相「弥栄」を「いやさかえ」
【スポーツニッポン】 「いやさかえ」って…首相 祝賀などで言い間違え
【日本経済新聞】 「いやさか」を「いやさかえ」 首相、祝賀行事で言い間違え
【中日新聞】 祝賀行事で首相言い間違え 「弥栄」を「いやさかえ」
【スポーツ報知】 麻生首相「弥栄」を「いやさかえ」

報道機関のいくつかは、共同通信から配信された記事を転載、もしくは情報提供して
もらったものを自社の文字に置き換えて報道しているようなのだ。

このことについて当編集部は、共同通信に本日早朝取材を試みた。このような事態になっ
てしまった以上、いまさら責めたところでどうにもならないので、このように誤報を流し
てしまった場合どのように対処するのかを聞いてみた。早朝より申し訳ございません。す
でにご存知かとは思いますが、今回の件につきまして大きな話題になっております。早急
に対応すべきとは思いますが、誤報を流してしまった場合、どのような対処をする予定で
しょうか? という質問に対し、共同通信スタッフは「このような時間に問われても困る。
しかるべき時間に連絡を頂きたい」とのこと。
http://getnews.jp/archives/9348
by r1go | 2009-12-07 21:28 | マスコミ・メディア


<< 民主党の「仕分け人」が誘導、教... 中国国防相がイージス艦を初視察... >>