人気ブログランキング | 話題のタグを見る
TBS・金平氏、"革命"支えたソーシャルメディアに「そんなことはテレビでも全部できる」と妄言
TBS・金平氏、"革命"支えたソーシャルメディアに「そんなことはテレビでも全部できる」

 TBS「報道特集」キャスターの金平茂紀氏は2011年3月8日、放送批評懇談会が主催するシンポジウムのディスカッションに出席。ソーシャルメディア時代のテレビの在り方について、「ソーシャルメディアの人たちが言う"新しいこと"や"革命的なこと"、そんなことはテレビでも全部できる」と語った。

 「ソーシャルメディア」とは、"尖閣ビデオ"が投稿された動画サイト「YouTube」、匿名の内部告発サイト「ウィキリークス」、チュニジア革命の民衆デモ呼びかけに使われたとされる「Twitter」や「Facebook」といった、誰もが参加して情報を発信できるメディアを言う。では、日本でジャーナリズムを先導してきたテレビなどの既存メディアと、新しく台頭してきた
ソーシャルメディアとは、今後どのように関わっていくのだろうか。
TBS「報道特集」のキャスターである金平氏は、以下のように述べた。

「ソーシャルメディアの特性やメリットは、(テレビのような)既存のメディアが全部できること。ソーシャルメディアだからできることではない。むしろテレビ自体がソーシャルメディア。ソーシャルメディアの人たちが言う『ここが新しい』、『ここが革命的だ』ということ、そんなことは既存のメディアでもできる」

 金平氏は続けて、チュニジア革命の起爆剤になったのは"民衆の怒りの感情の共有"であり、
「FacebookやTwitterというのは(あくまで)ツールにすぎない」とした。

 しかし現在、日本で「テレビ」というメディアが「ソーシャルメディア」の中心に立っているとは言いにくい。これに対して、金平氏は「ソーシャル(社会性)の概念の欠如」とし、逮捕される芸能人のスキャンダル報道や予備校生のカンニング報道に労力を割いているテレビを批判。そのような現状を「ジャーナリズムの危機である」と憂いた。

 新しく台頭するインターネットを中心としたソーシャルメディアに対し否定的な意見をぶつけるのではなく、テレビの現状を嘆くひとりのジャーナリストとしての「青くささ」のある思いを訴えた金平氏。これらの発言に、ディスカッションに同席していたメディアジャーナリストの津田大介氏は「はじめは喧嘩を売られたかと思ったが、(ジャーナリストとしての思いについては)考えれば考えるほど僕と同じだ」と理解を示していた。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw39767
http://news.nicovideo.jp/photo/126444.jpg

【インターネッツより励ましの弾幕】

できなかったじゃねぇかよ・・・

そりゃテレビでも出来るだろうさ
やろうとする連中がいりゃな

まあ確かに民主党に政権とらせることは出来たな

TVが恣意的に世論誘導していいのかよww

根本的に間違ってるわな

機械的にみればてきるけど、
それをできる人間がいない。一人も。

総じて「できない」

出来るのに自分達の利権欲しさで独占しちゃってるもんね





sengoku38も始めにCNNにビデオ送ったけど公開してねぇじゃねぇか

馬鹿じゃないのこの金なんとか
一方的な洗脳が出来なくなったと言うのがテーマなのに

要するに、朝鮮ブームは捏造だということですね

CNNは送られた動画ファイルを見もしないで捨てたそうじゃん。

そもそも、能動的メディアと受動的メディアの違いを
まるで理解してい無いよね、この人。

テレビというメディアは権力に掌握されやすいからな。
テレビもフリーな立場で発信できるなら、そうだろう。

スポンサーついてる限り無理なことは判ってるだろ

捏造や偏向、やらせ番組がある以上
誰も期待してない事に気付くべき

いや、テレビの内容はテレビ局しか決められないから・・・・
(へへ    視聴者が好き勝手意見できないモノでソーシャルメディアと同じと言われても。

じゃ、やりゃいいじゃんwww
「面白くないお笑い」っていう前衛芸術と韓国の宣伝以外に
なにか出来るのかよwww

いや、どう考えてもできないだろ・・・・自分で好きなもの選択したり改変したりする事ができないし

パチンコ批判
在日批判
中国批判

出来てません。

つか、利権に塗れたテレビ業界が、いまさら何ができるってんだよ

「ソーシャル(社会性)の概念の欠如」ってのは構造的なもんで、これこそが
テレビの限界だろう
どろどろのテレビ業界が社会性を再び獲得するなんてのは幻想にすぎない

デジタル・デバイド(情報格差)が拡大するなら、既存メディアに有利。
デジタル・デバイド(情報格差)が縮小するなら、つまりネットが普及するなら、既存メディアは変わらざるを得なくなる。

一般人が投稿し、それを無編集で見ることが出来るのが「YouTube」の良いところで、
これは既存のTVには到底できないことだろ

まあ「YouTube」にしろ「Facebook」にしろツールだというのは同意だけど、
「テレビ」も同様にツールでしかない。しかも日本の放送局の多くがジャーナリズムの欠如した欠陥ツール
今後テレビの復権を目指したいなら、まずはこの欠陥ツールを何とかしたらどうなんだい?

世論操作できるって言ってるんだろ
民主党革命できたしな

たしかに、朝鮮資本によって日本を支配しつつあるもんな。
静かなる革命と言っても良い。

ためしに尖閣ビデオを余計な解説とかCMなしで駄々流ししてみてよ
できるんだろw

公平中立じゃなく、恣意的に世論誘導やってるって白状しちゃったのかよ。

出来る出来ないじゃなく、公共の電波を低料金で使わせてもらってるテレビはそういうことやっちゃいけないわけだろう
by r1go | 2011-05-18 08:01 | マスコミ・メディア


<< 正しい歴史が広まると困るのは、... 3月11日の話なんだぜ、これ「... >>