「新羅の時代から独島は韓国領土。日本はケチ臭い」 ハンナラ党のチョン代表が慶応大で講演
与党ハンナラ党の鄭夢準(チョン・モンジュン)代表は15日、慶応大の現代韓国学研究センターの招きで講演し、「独島(日本名:竹島)は新羅時代から韓国の領土であるにもかかわらず、日本が“独島は日本領”と主張するのは納得できない。日本で国粋主義的な政治家が台頭し、その声が強まっているというのは、憂慮すべきことだ」と述べた。 約300人の大学生を前に講演した鄭代表はさらに、「哨戒艦『天安』の沈没で、多くの韓国国民が深い悲しみに暮れている中、日本は隣国として到底理解しがたい行為をし、韓国国民に対しさらに深い心の傷を与えた」と主張した。 また、「日本の歴史学者たちが、任那(みまな)日本府説(古代の日本が、韓半島〈朝鮮半島〉南部を支配したとする説)を放棄したという知らせに対し、多くの韓国人は喜んだ。だがそれから間もなく、日本政府は歴史教科書や外交青書などで、独島の領有権を主張したため、韓日関係で深い疑念を抱かせた」と話した。 鄭代表は、日本の過去の歴史に対する謝罪についても言及し、「日本は『(被害者たちに対し)何回もあらゆる方法で謝罪してきた』と主張しているが、韓国をはじめとするアジアの人々は、依然として『ノー』を突き付けている。被害者側が記憶している過去と、加害者側が反省する過去が一致することが重要だ。事実をありのままに認め、共有して初めて、真の歴史の清算が実現する」と述べた。 また、「電車の中で足を踏まれても、むしろ『すみません』と謝る礼儀正しい日本人がなぜ、 過去に韓国やアジア諸国に与えた被害についてはこうもけち臭い態度を取るのか。日本の変化を求める」と述べ、在日韓国人などの地方参政権の保障、宮内庁に保管されている「朝鮮王室儀軌」(朝鮮王朝時代に、王室や国家の重要な行事の内容を整理した記録)の返還などを求めた。日本初めて公式訪問した鄭代表は、16日に民主党の小沢一郎幹事長、自民党の谷垣禎一総裁、公明党の山口那津男代表らと会い、両国間の懸案について話し合う予定。(おわり) 朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 金鳳基(キム・ボンギ)記者 独島:「日本の領有権主張は納得できない」 ハンナラ党鄭代表、慶応大で講演 http://www.chosunonline.com/news/20100416000006 http://file.chosunonline.com//article/2010/04/16/541186247581257689.jpg 【インターネッツより励ましの言葉】 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ こんな反日を慶応に呼ぶか!??? ほんと、福沢諭吉が泣くわ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 対馬も韓国の領土とか言ってるらしいぜ 竹島も対馬も北方領土もすべて日本の領土だろ・・・ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 無人島に領土という概念が発生したのは現代になってからだろ 本当に歴史知らない民族だな More ▲
by r1go
| 2010-04-30 06:55
| 竹島侵略
「岡田外相は『竹島』という言葉使わない.竹島占拠をエスカレートさせてる」岡田「私の信念でやる」
・韓国が不法占拠している竹島について岡田外相が日本政府の立場である「韓国の不法占拠」という表現を国会答弁で避けている問題が14日の衆院外務委で取り上げられた。新藤義孝議員(自民)の質問。質疑途中には鈴木宗男衆院外務委員長が、韓国側への具体的な対応内容を資料で明らかにするよう求める一幕もあった。 新藤氏「信念として『不法占拠』という言葉を使わないのはなぜか」 岡田氏「韓国に対してだけではない。ロシアにも同様。感情を排してしっかり議論する。交渉当事者として必要だと思うからだ」 新藤氏「政治家としての信念か、外相としての信念か。政権内で協議したうえでのことか」 岡田氏「言葉遣いについてまで首相に判断を仰いでいない、外務大臣としての私の判断だ」 新藤氏「私は外交交渉の場で相手と対峙した席上、面前で使えと求めているのではない。ここは国会である。そこで日本政府の立場すら口にしない。それでは及び腰で弱腰という誤ったメッセージを送ることになるのではないか。国民に対応内容を明かさないのも問題で、ヘリポート改修には抗議してやめさせる必要があるのではないか」 武正氏「累次の機会に日本の立場を伝えている。個別やりとりを明らかにすることは差し控えたい」 鈴木氏「累次の機会というが、資料としてきっちり出してください」 岡田氏「副大臣答弁の通り(資料提出は控えたい)」 鈴木氏「答弁した内容に沿って資料を出してくださいといっているだけだ。累次の機会というがそれを何を指すのか明らかにしてほしい」 新藤氏「委員長からもあったように、対応を明らかにしないのはおかしい。岡田外相は摩擦を起こすまいとして韓国側に一度も『竹島』と言ってこなかったといわれている。韓国はますますエスカレートさせている。政府として事態を表に出して公表して抗議し、日韓の外交協議の場を作ってほしい」 岡田氏「さきほどからいろいろ言っているが私の責任で決める」 新藤氏「黙ってろということか。日本国民は知らなくていいというつもりか」 岡田氏「外交は外務大臣の責任でやると申し上げた。今までのやり方ではだめで、私の信念でやっていくということだ」(抜粋) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100414-00000536-san-pol 【インターネッツより励ましの言葉】 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 信念から売国 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ジャスコ発展の為に領土問題には言及しません ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ こいつ公人としての立場忘れてんじゃねーか? 靖国参拝とは比較にならんほどの重要案件だぞ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 売国が信念だもんな 外国人参政権を悲願とか言うヤツだし More ▲
by r1go
| 2010-04-30 06:46
| 竹島侵略
【竹島問題】「鳩山政権、友好と言いつつ独島領有を主張する二面性が!」 韓国首相が怒り
・与党ハンナラ党の鄭夢準代表は13日に独島(日本名:竹島)を訪問し、独島の実効的支配案 ついて語る予定だ。鄭雲燦首相も、5月の独島訪問を推進するという。与党の代表と首相が相次いで独島を訪問し、同島について攻勢的な立場を取るのは、異例のことと言える。これまで韓国政府や与党は、いずれも「実利重視の静かな外交」により、独島問題は顕在化させない、という方針を選んできた。鳩山政権はこれまでの自民党政権とは違うだろうと思っていたのに、変わっていないことに対する失望感もあるが、大きな政治的夢を抱いている両者が党・政の首脳部に布陣したからではないか、という見方がある。 特に鄭代表は、15日の日本訪問直前に独島を訪問する。「象徴的意味を持つイベントだ」と側近らは語った。鄭代表は最近、党会議などで、「鳩山首相に対する失望が大きい」など強硬な発言を繰り返し行った。さらに、実効的支配案として、「宿泊施設や海洋・漁業研究所の建設」などを考慮していると思われる。また、訪日期間中、日本政界の実力者である小沢一郎・民主党幹事長ら有力政治家らと会談した場合、独島や過去史について断固とした立場を表明する方針だと思われる。 慶応大学での講演のテーマも、「韓日関係の新たな未来」で、独島問題を積極的に提起する計画だ。しかし、鄭代表の訪日日程を仕切っている外交通商部は、鄭代表のこうした計画に少なからず困惑している。 鄭首相は12日、国会の教育・社会・文化分野対政府質問での答弁で、日本の文部科学省が独島を日本の領土と表記した小学校教科書を検定し、「独島は日本領」という内容が明示された外務省の外交青書を確定したことと関連し、「積極的に断固として対処するつもりだ」と語った。鄭首相は今月9日の関連長官会議でも、「日本が独島領有権問題を取り上げ続けるのは、韓日両国の未来発展に決して助けとはならない」と述べ、日本政府に対する批判のレベルを高めた。首相室の関係者は、「一方では友好を表に出しつつ、もう一方では独島領有権を主張する日本政府による二重の態度に、鄭首相は怒りを感じている。今後独島訪問など、積極的に独島問題に乗り出すだろう」と語った。(一部略) http://news.livedoor.com/article/detail/4714745/ 【インターネッツより励ましの言葉】 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 友好=従属なのか?この国は ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ そりゃ盗まれた物を返せと言うのは、普通のことだろう? 人から物を盗んでおいて被害者に文句をいう、韓国の方が常軌を逸してる。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ どうみても支持率取りです 本当にありがとうございました More ▲
by r1go
| 2010-04-30 06:39
| 韓国の侵略
日本人「韓国を信頼できる」45%だが、韓国人「日本を信頼できない」80%…日韓関係「良い」は日本57%、韓国24%
★日韓関係「良い」日本57%、韓国24% ・8月に日韓併合条約締結100年を迎えるのに先立ち、読売新聞社と韓国日報社は今月9~11日、共同世論調査(電話方式)を実施した。 現在の日韓関係については、日本では「良い57%―悪い29%」、韓国では「良い24%―悪い73%」だった。互いの国を信頼できるかどうかを聞くと、日本では「(韓国を)信頼できる」45%が「信頼できない」41%より多かったが、韓国では「(日本を)信頼できない」が80%に達した。日本の植民地支配が日韓関係発展を妨げていると思う人は韓国で80%、日本で68%に上り、過去の歴史がなお、両国関係の評価などに影を落としていることが浮き彫りになった。 共同調査は今回で7回目。過去6回は面接方式だったため、単純比較はできないが、日韓関係を「良い」と答えた人は両国とも4番目に多かった。日本による韓国併合に関しては、日本では「当時の国際情勢を考えると、やむを得なかった」44%が「併合すべきでなかった」21%を上回った。韓国では「併合すべきでなかった」が54%だったが、「やむを得なかった」も28%となった。「併合のことを知らない」は日本26%、韓国9%。 今後の日韓関係について、日本では「良くなる」37%が「悪くなる」4%を上回った。韓国では20%で並んだ。日韓の経済については、「一部は同じ水準だが、全体的に日本が上回っている」が、日本39%、韓国50%で、ともに最多。 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/public_opinion_poll/?1271400715 【インターネッツより励ましの言葉】 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 完全捏造世論調査。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ いかに日本のマスゴミが世論を操作しているかってことだな ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 騙されてる普通の人って多いんだろうなって思う 韓流(wとか言ってるし ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 何かにつけて日韓で調査するのが非常に気持ち悪い ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 関係が劣悪になるほど世論調査という情報操作によって維持しようとしてるだろ 何処をどうみれば友好なんだ? More ▲
by r1go
| 2010-04-28 08:28
| 韓国の侵略
急増する中国系永住者集団 背後に本国政府の影
住民が利用していた食料品や日用品の店が消え、中国語の看板を掲げた繊維問屋に次々と変わった。トラックがエンジンをかけたまま道路を占拠。空気は悪くなり、騒音や渋滞が慢性化し、住民の生活環境は著しく破壊された。 世界で急増する中国系移民を取材しているノンフィクション作家、河添恵子さん(46)が見聞きしたフランス・パリ11区の現状だ。 10年前から中国系移民が激増したフランスは、不法滞在を含め80万人が居住するといわれる欧州最大の「華人在住国」。河添さんは「今の中国系はバブル成金。札束で店を買いたたき、どんどん入ってくる。すべて地下経済で回し、税金を納めない。町は完全に『治外法権』になってしまう」と指摘し、こう語った。 「いつか日本もパリと似た状況になるかも…」 日本では平成10年、一般永住許可の国内在留要件が原則20年から10年に短縮され、永住外国人が急増した。特に中国籍は20年末現在で約14万人余と最も多く、今も毎年1万人以上のペースで増え続ける。近い将来、最大の永住者集団になるのは間違いない。 そんな状況で永住外国人への地方参政権付与が検討されている。 在日コリアン2世から日本に帰化した鄭大均首都大東京教授(61)は「参政権の焦点は在日から中国人に移った」とし、「中国は日本との対立も想定される一党独裁国家。今の永住者は本国とのきずなを維持する人も多く、要件を緩和して中国系永住者を大量に作り出すのは危ない」と警鐘を鳴らした。 20年春に長野で行われた北京五輪聖火リレー。チベット支援者らの抗議活動に対し、中国人留学生らの集団が町を“占拠”して示威行動を繰り広げた光景は、日本人の記憶に深く刻まれている。 「日本で生まれ、韓国への帰属意識に欠けた多くの在日」(鄭教授)よりも、中国人の台頭によって、地方選挙を通じて安全保障や教育など国の根幹に及ぼす悪影響への懸念がいっそう現実味を帯びるのだ。 民主化運動を弾圧した中国共産党政府に絶望し、19年に日本に帰化した中国出身の評論家、石平さん(48)は「中国人の背後には本国政府がいる。参政権が導入されると、永住者の 政治結社を組織する可能性も高い。彼らは民主主義のルールを知らない。中国の国益に沿って暴走を始めると、おとなしい日本人は対処できないだろう」とし、こう指摘した。 「日本に有益なことが何もなく、亡国にもつながる議論が起きるのは、国家の尊厳や国益を守るという国家意識が日本人に欠けているからではないか」 その象徴に挙げたのが自らの帰化手続き。法務局から聞かれたのは滞在年数や収入、前科の有無だけだった。日本の皇室と歴史・伝統への認識や国を守る覚悟は問われず、忠誠を誓う儀式もなかった。参政権の大原則であるべき日本国籍はあまりに軽かった。 「国家」とは何か。戦後日本が放置してきた問いに正面から向き合うことが急務だ。危機は目の前に迫っている。=おわり この連載は牧野克也、天野健作、八木拓真、西見由章、張英壽が担当しました。 急増する中国系「移民」 改革開放路線により1980年代から増えたとされ、平成20年末の外国人登録者約221万7千人(過去最高、日本の総人口の1・74%)のうち、中国籍はトップの約65万5千人と全体の3割を占める。この中に在留期限や就労に制限のない一般永住者約14万2500人なども含まれる。 産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100413/lcl1004132154009-n1.htm 【インターネッツより励ましの言葉】 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 子ども手当の「年2回面会してること」っていう条件も、南米系の出稼ぎ者では絶対に無理で 明らかに中韓を想定している条件だからな ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ チベットやウィグル、アフリカといっしょ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ >その象徴に挙げたのが自らの帰化手続き。法務局から聞かれたのは滞在年数や収入、前科の有無だけだった。 >日本の皇室と歴史・伝統への認識や国を守る覚悟は問われず、忠誠を誓う儀式もなかった。 >参政権の大原則であるべき日本国籍はあまりに軽かった。 在日の言い分とはずいぶん違うなw ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 国策で日本に侵入させて外国人参政権で日本を引っ掻き回すんですね More ▲
by r1go
| 2010-04-27 06:47
| 在日外国人参政権
東京の華人圏が日に日に拡大、100人に1人は中国人
http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fj.peopledaily.com.cn%2F2007%2F08%2F08%2Fjp20070808_74961.html&date=20070809094139 ▲
by r1go
| 2010-04-27 06:37
| 社会
「日本は中国に感謝せよ。ギョーザ事件もだ」―中国マスコミ人
日本で発行されている華字紙「新華僑報」の蒋豊編集長は麻薬密輸罪で有罪になった日本人死刑囚の刑が執行されたことを受け7日、「日本は感謝すべき」と主張するブログを発表した。中国は日本に対して十分に配慮しており、政府首脳などの“憂慮発言”は、国際ルールを「忘却」したものと主張した。 中国紙「環球時報」が運営する環球網サイト上で発表した。蒋編集長は、中国の刑法では50グラム以上の違法薬物を密売した場合には最高で死刑と定められていると紹介。6日に死刑が執行された赤野光信死刑囚の場合、50グラムどころでなく、2.5キログラムだったと指摘した。 蒋編集長によると、日本は毒ギョーザ事件で容疑者を拘束されたことと同様に、警察の積極的な努力が薬物の大量流入を阻止に結びついたことで、中国の対応に感謝すべきという。 蒋編集長は一方で、鳩山首相をはじめ政府要人が相次いで「憂慮」、「驚いた」、「遺憾」と発言したことを批判。背景には「(中国人と)同じ犯罪をしても、日本人は死刑にならないだろう」との考えがあるとの見方を示し、「“三権独立”の日本が、国内でも守るべき司法権の独立という“国際ルール”を忘却。まったくのダブルスタンダード」と批判した。 日弁連の宇都宮健児会長が「公正な裁判を受ける権利を保障されなかった疑いが極めて強い」との考えを示したことには、「『事実をもって証拠とする、法律をもって刑罰に処す』という、弁護士の基本ルールを忘れている。 『可能性(疑い)』という言葉を使うのは、まるで推理小説風の創作」と皮肉った。 蒋編集長は、日本人死刑囚の扱いで、中国当局は日本の国民感情に格段の配慮をしたと主張。 刑執行の前に許される家族との面会は通常ならば20分だが、赤野被告の場合には1時間だったなどと指摘。銃殺ではなく薬物注射による死刑だったことも、配慮のひとつと主張した。その上で、「日本側は評価しなかった」と不満を示した。 蒋編集長によると、中国当局の問題は、複数の死刑囚に対する刑執行を伸ばし、「集中処理」したこと。今後は、刑が確定するたびに即時執行し、「中国人の税金を無駄づかいするな」と論じた。 文章の部分で蒋編集長は「違法薬物をもてあそぶならば、日本の島の上でやれ。自国民を傷つけるのは自由だが、中国に害をもたらすな!」と主張した。(編集担当:如月隼人) (おわり) 4月9日12時46分配信 サーチナ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100409-00000035-scn-cn 【インターネッツより励ましの言葉】 >違法薬物をもてあそぶならば、日本の島の上でやれ。自国民を傷つけるのは自由だが、中国に害をもたらすな! 違法薬物根絶は掲げないんだ。よその国だったらどうなってもいいんだ。こういう愛国心ってどうなんだよ。自分さえよければいいの延長だよなぁ。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 犯罪は犯すが感謝しろ? 良くわからん・・・ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 毒餃子は中国の責任なのに、なんで日本が中国に感謝しなければいけないの? あほらしい…。 More ▲
by r1go
| 2010-04-27 06:33
| 社会
「日本に米軍基地存在…日本国民が『沖縄の人権より米国』という政府を許してるからだ!」長野・憲法9条の会
★長野の「憲法9条の会」が集い ・長野市北部の市民有志でつくる五つの「憲法9条の会」が24日、普天間の移設問題や憲法について考えるための「講演と演奏の集い」を同市の檀田地区センターで開いた。那覇市出身で13歳の時に沖縄戦を体験した親里千津子さん(78)=長野市宮沖=の講演などを聞いた。 親里さんは「日本に米軍基地を置くことが前提となっているのは、沖縄の人権よりも米国の都合をうかがう政府を許している国民がいるからだ」と指摘した。 http://www.shinmai.co.jp/news/20100425/a-3.htm 【インターネッツより励ましの言葉】 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ じゃあ日本のとるべき道は核武装しかないよな ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 安保の事とかまるで考えてないんだろうな・・・この人ら リニアの事といい、長野はどこかおかしい ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 中国は沖縄から米軍を追い出したくてしょうがないんだろうな More ▲
by r1go
| 2010-04-26 08:48
| 社会
「なぜ対象外になるのか?」タイで養子縁組した554人分の子ども手当申請した韓国人、3時間粘る
★「子ども手当」554人分申請受け付けを拒否…兵庫・尼崎市 6月から支給される民主党政権の目玉政策「子ども手当」をめぐり、兵庫・尼崎市に住む韓国人男性が、タイで養子縁組したとする子ども554人分(年額計約8600万円)を申請しようとしていたことが24日、分かった。同市は「制度の趣旨に沿わない」と判断し、受け付けを拒否した。厚労省によると数百人規模の一斉申請が確認されたのは初めて。子ども手当には、子どもの国内居住要件がなく、不正受給を懸念する声が出ていた。 国会でも取り上げられた“嫌な予感”が的中した。 (中略) 男性は「なぜ、対象外になるのか」と不満を漏らし、3時間にわたって粘り続けたが、最後は厚労省の担当部署と電話番号を聞き、納得いかない様子のまま帰っていったという。 「子ども手当」は民主党がマニフェストに掲げた鳩山政権の目玉政策の一つ。法案成立にあたり、子どもの国内居住要件がなく、不正受給が各方面から指摘されていた。3月の衆院厚労委では自民党の田村憲久議員が「シンジケートができて、いいかげんな書類を見ても市町村は分からない。外国人労働者がたくさんいる地域もある」と糾弾。例えとして「アラブの王様のお子さんが日本で稼いで、向こう(母国)に50人の子どもがいれば、その50人が支給対象になるのか」などと追及していた。 市町村窓口のマニュアルで想定された数の10倍を超える一斉申請。不正受給の可能性について、同市の担当者は「受理していないので、いずれの書類も本物かどうかは分からない」としている。 http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/gossip/topics/news/20100425-OHO1T00110.htm ▲
by r1go
| 2010-04-26 08:41
| 在日外国人参政権
|
カテゴリ
以前の記事
2012年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||